広告

新着記事

日記

―――二十歳の夏が、終わる。

久しぶりに外に出た。虫の音は移ろい、風は涼感を帯びていた。―――夏が、二十歳の夏が終わろうとしているそんじょそこらの夏ではない。大学二年の、二十歳の夏なのだ。1退屈な夏。精神おかしくなって一人で鬱クワガタしてたときの様子。「また、一日が終わ...
ノベルゲーム

【おとなのおとぎ話】ef – a fairy tale of the two.レビュー(大好きです。ありがとう。)

―――おとぎ話は、ひとつじゃない。一般に優れた、だとか、ためになった、だとか、影響を受けた、だとか言えるノベルゲームは数多ある。ゆえに一つには絞れない。決められない。けれども、「一番好きなノベルゲーは?」と問われれば、すくなくとも現時点にお...
イベント

【とにかくギャルゲを擦った】C106コミケレポ+戦利品紹介

帰省先でこれを書いている。―—―えっちな同人誌親に見られたらどうしよう...…遠方からの友人は当然帰省時に戦利品を持ち帰る必要があったから、彼が大量購入していた百合えっちR18本は今頃白昼のもとに晒されているだろう...(南無三。)私はとい...
ヒトリゴト

読みやすい”だけ”の本は嫌いだ。

開幕早々、なかなか挑発的なタイトルで申し訳ない。とはいえ、これが私の本当の気持ちである。世に出回る教科書や参考書を中心とした書籍について、(特に受験系のものとなると)分かりやすい、或いは読みやすい、親切であることを売りにしたものをよく目にす...
広告

オタク部

ノベルゲーム

【おとなのおとぎ話】ef – a fairy tale of the two.レビュー(大好きです。ありがとう。)

―――おとぎ話は、ひとつじゃない。一般に優れた、だとか、ためになった、だとか、影響を受けた、だとか言えるノベルゲームは数多ある。ゆえに一つには絞れない。決められない。けれども、「一番好きなノベルゲーは?」と問われれば、すくなくとも現時点にお...
イベント

【とにかくギャルゲを擦った】C106コミケレポ+戦利品紹介

帰省先でこれを書いている。―—―えっちな同人誌親に見られたらどうしよう...…遠方からの友人は当然帰省時に戦利品を持ち帰る必要があったから、彼が大量購入していた百合えっちR18本は今頃白昼のもとに晒されているだろう...(南無三。)私はとい...
ノベルゲーム

【ノベルゲーの選び方とおすすめ】

ノベルゲー入門①と②で、ひたすらノベルゲーの魅力を伝えてきましたが、初心者からすると魅力だけ伝えられても.....という気持ちは確かだと思います。そこで、この記事では、前回内容を踏まえたうえで、実践的な、初心者でもできるノベルゲーの選び方と...
ノベルゲーム

【なぜ、”ノベルゲー”でなくてはならないのか】

※この記事は、大学のサークルで行ったプレゼン発表の台本用に用意、拡張したものです。前回の記事に続くお話です。前回の記事の併読をおすすめします。前置きは前回の記事でさんざんしたので、いきなり本題に入ろうと思います。前回記事↓ノベルゲームの優位...

サクラノ院

サクラノ院

どれ程天才に迫れるか。

「凡人は凡人のやり方があります。才能は凡人を裏切りますが、技術は凡人を裏切らない。努力で得た技術体系こそ、凡人の武器。凡人の刃だって、天才どもののど元に届く事がある。才人は、天才を惑わす技を持っている。何故ならば、才人は凡人であるからです。...
サクラノ院

学歴コンプは悪じゃない。

まずはじめに、晴れて第一志望の大学に合格された方、本当におめでとうございます。それは間違いなくあなた自身の努力の結果です。そして、そうではない、おそらく合格者よりも多いであろう不合格者に、第一志望ではない大学へ入学される方に、私は声を大にし...
サクラノ院

参考書紹介しながら学士一年を振り返る。

なんだかんだあって大学一年も無事(?)終了した。つまり、受験からも1年弱が経過したわけだが.....なんにも成長してねぇ浪人している友人が着々と一年で実力を伸ばしていく中、私は.....なんだこの人生.....というわけで†悔い改めて†一年...
サクラノ院

【人生に伏線をはるため】人はなぜ学ぶのだろう。

浪人中の友人から連絡があった。この時分にふさわしく、共通テストの話題である。私が大学で学業に勤しむ中、彼らも形は違えども学業に勤しんでいたのだろう。いやはや、程度の上では彼らには到底かなわぬかもしれない。―――人はなぜ学ぶのだろう。ふとした...

日記

日記

―――二十歳の夏が、終わる。

久しぶりに外に出た。虫の音は移ろい、風は涼感を帯びていた。―――夏が、二十歳の夏が終わろうとしているそんじょそこらの夏ではない。大学二年の、二十歳の夏なのだ。1退屈な夏。精神おかしくなって一人で鬱クワガタしてたときの様子。「また、一日が終わ...
日記

明日は共通テストですね(受験生頑張れ!)

私が共通テストを受けた日から早1年が経つ。それに対する面持ちは受験生と言えど人それぞれであろう。例えば、共通テストの配点が高い大学を志望する者。彼らにとって言えば、共通テストが大学受験そのものであろう。或いは足切りのある大学を志望する者。前...
日記

ノベルゲー近況報告

和Σχ🤡お久しぶりです、和解です。夏休み中は一週間単位で更新していきたかったですが、できていない現状です。サマポケのレビューを絶賛執筆中ですのでしばしお待ちを。やっはろ~! 世間は台風で大騒ぎということで、今週は家で慎ましくノベルゲーに勤し...
日記

【最強の節約×ダイエット術?】飯をキャンセルする話。

「1日3食、しっかり食べようね」こんなことを多くの人は幼いころから言われてきたと思う。しかし、1日三食は本当に適切なのだろうか。少なくとも、1日3食をして、現時点で太っている人にとっては、1日3食は過多であるように思う。そのため、お金が欲し...
広告
和Σχ🤡をフォローする